ちゅうりっぷ組の様子🥰

給食でパンが出た時、「せんせーい!ぱんあけてください!!」とパンの袋を渡してくれる子ども達
また一つ自分で出来る事を増やしていきたく、『パンの袋開けられるようになったらかっこいいたんぽぽさんみたいだね!」と伝えていくと「たんぽぽになりたい!!」
頑張って袋を開けようと挑戦する姿もみられ嬉しかったです
上記の事も踏まえ、壁面製作の中でも、少しの力と細かな作業を加えて上手に指先が使えるような活動を考え、子ども達の根気を育てたく挑戦してみました。
初めは裂いて行くのが楽しくて次々に進める子やどうやって行うのか分からなくなってしまった子も、お友だちの様子を見たり、保育者に「てつだってください!」と伝えたりする姿がありました
困っていた子も少し保育者と一緒に行うと「もう一人で出来る!!」と集中して活動を行っていました
「せんせいできたよ!」・「みてみて!!すごい??」などと自分で出来た喜びが表情にも溢れている子どもたちを見てとてもほっこりして、私自身も嬉しくなりました
次回、給食でパンが出た時は自分で開けれるのかドキドキで楽しみですね
26
6月
Posted:
6月 26, 2024 水曜日 at 9:01 am